本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
ホーム
基金紹介
プロジェクト
ニュース
寄付
寄付トップ
寄付申込フォーム
お問い合わせ
English
ホーム
>
ニュース
「活動成果報告会/2024年(オンライン開催)」を開催しました
2024年07月16日
2024年6月11日(火)、公益信託 商船三井モーリシャス自然環境回復保全・国際協力基金(以下、「当基金」)は、2024年度活動成果報告会を開催しました。運営委員長の河口真理子氏は冒頭で、自身のモーリシャス視察で目の当たりにしたプロジェクトの様子や、各団体が社会課題解決に向け、熱意を持ち取り組む様子を語り、当日の報告への期待を示しました。
本報告会では、2023年の活動プロジェクト15の団体のうち、4団体から活動内容の経過報告、活動期間が満了した1団体(ジェンダー・リンクス・モーリシャス)からは最終報告が行われました。質疑応答では、地域の特性や文化的な影響を考慮したプロジェクトの進行方法など、世界各地より視聴された方々から様々なご質問を頂き、活発な意見交換が行われました。
当日の録画映像、ならびに各団体による発表資料は以下よりご覧いただけます。なお、当日発表を行っていない団体の2023年活動報告書につきましても、本ウェブサイトにて随時掲載いたします。
■当日の発表団体 5団体
助成対象プロジェクト一覧は
こちら
リーフ・コンサベーション:マングローブ生態系の研究と植林
一般社団法人バードライフ・インターナショナル東京:地元住民と協働した水鳥の研究調査
ジェンダー・リンクス・モーリシャス:女性漁業者の起業能力の強化
ザ・グッド・ショップ:持続可能な地域社会へ向けた循環経済維持支援
国立大学法人 北海道大学大学院水産科学研究院:水圏資源利用開発と漁家経営の改善支援
当日の録画は以下よりご覧ください。
一覧へ戻る